年に1度、日帰りのバス旅行を行っています。 京都、神戸、淡路島・・・お客様から寄せていただいた声をもとに行先を決定して います。毎回、多数のご家族様にもご参加いただき、介護については私ども聖綾 福祉会の職員がバックアップ。笑顔あふれる素敵な旅をサポート致します。
毎月地域の方々を対象に、様々なテーマの教室を開催しています。 腰痛予防、体に良い食事など鍼灸師の先生や専門の方々に来ていただいての講義。 警察や消防と協力しての防災に関するテーマなど様々。 参加費無料で楽しく学べる1時間。どうぞ気軽にご参加ください。
“LGBT”が職場や社会の中で抱える問題について、国内でも年々認知が広がっております。聖綾福祉会では「性の多様性」を尊重し、国連が目指す「誰一人取り残さない(Leave No One Behind)」社会の実現に共感し、公正な社会福祉法人を目指して活動しています。
「湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉」より直送される本物の温泉をお 楽しみいただけます。地下1000メートルより湧き出る温泉の量は1日600トン。 ミネラルをたくさん含んだ新鮮な天然の温泉を心ゆくまでご堪能ください。
アロマトリートメントで使用する精油には殺菌作用や鎮痛作用、消化・食欲増進作用、 鎮静作用などなど非常に心身ともに良い効果があります。 心をほぐす香りに包まれながら、トリートメント(撫でながら、さすりながら、 身体をほぐす)させていただきます。リラックス効果抜群です。
日々ご提供させて頂いている食事は、カロリー、塩分等に気を配りながらも何よりも 「美味しさ」を追求することを欠かしません。 季節ごとの行事食、お体の状態に合わせた食事形態はもちろんのことながら、 聖綾福祉会では、毎月1度、感謝の気持ちを込めて豪華スペシャルランチを ご提供させて頂いています。
認知症の方向けの専用フロアを設置し、様々なケアを行っています。 昔の記憶を呼び起こすことで脳を刺激して認知症を抑制する「回想療法」をはじめ、 臨床データに基づいた認知症ケアを積極的に取り入れています。
「ケアマイスター制度」とは、法人一丸となって介護知識・技術の高水準・均一化
をはかり、介護のプロ集団を作り上げていくために創設されたスキル認定制度で、
スタッフの介護技術レベルがどの程度にあるか、5段階で認定するものです。
試験内容は介護福祉士、国家試験・介護支援専門員受験に準じており自動的に
資格取得試験にむけての勉強ができるようになっています。
※「介護技術認定制度ケアマイスター」は一般社団法人 日本ケアマイスター協会の商標登録です。
グループである株式会社スーパー・コートは関西40施設以上の有料老人ホーム を運営しており、重度医療対応、認知症ケアの向上など取り組みも様々。グループ の強みを活かし、お体の状態、介護度によって最適な介護をご提供できる強力 な介護体制でサポートさせていただきます。